2020年9月30日水曜日

浄土宗のおつとめ⑭(懺悔偈〈さんげげ〉その七)

「懺悔偈(さんげげ)」の直後に

 

「十念(じゅうねん)」を称えます。

 

「十念(じゅうねん)」とは

 

十遍「南無阿弥陀仏」を称えることです。

 

一般的に「念」という言葉は「念じる」などというように

 

「思う」ことを表します。

 

しかし私たち浄土宗は、

 

「善導大師(ぜんどうだいし)」と「法然上人」の

 

お示しにより、「念」=「声」と理解します。

 

「念は声」なのです。

 

つまり「十念」は「南無阿弥陀仏」を「声に出して」

 

十遍称えることをいいます。

 

「なむあみだぶ」と八遍称え

 

(途中息が続かなければ四遍で区切るのも可)、

 

九遍目のみ「なむあみだぶつ」と「つ」まで称え、

 

十遍目は「なーむあみだぶ」と称えます。

 

その際には「阿弥陀さまのお顔」を

 

しっかりと拝んで「どうか阿弥陀さま、

 

私の心の奥の奥までご覧になってください」

 

と懺悔(さんげ)する思いでお称えください。