2020年11月23日月曜日

一紙小消息(いっしこしょうそく)④(往生極楽の機 その二)

二つ目は、

 

「私は罪深いから無理でしょ?!」という疑問です。

 

罪を作りながらも悲しむ心がなく、

 

反省のない者はいただけませんね。

  

自分を省みて

 

「今まで人を傷つけ、自分を傷つけてきた罪深い私」

 

と自覚している者を救うために

 

お念仏の教えは説かれています。

 

それを知らずに、

 

「私みたいな者は往生できっこない」

 

と疑ってはなりません。

 

中国の法照禅師(ほっしょうぜんじ)という方が、

 

「阿弥陀さまは罪根(ざいこん)深い者を嫌わないのです」

 

と仰っているので、

 

「罪根深きをも嫌わじと曰えり」

 

と書かれているのです。

4月後半のことば

4月後半のことば 「念死念仏」   この言葉は、浄土宗の第二祖・聖光上人のお言葉です。  「常に死を見据え、念仏を称えよ」という教えを説かれたものです。人は誰しも、死がいつ訪れるかわからないことを知っています。それにもかかわらず、死が「今この瞬間」に訪れる可能性を意識することは少...