2021年5月26日水曜日

仏説阿弥陀経⑮

(本文)


また次に舎利弗(しゃりほつ)、


かの国には常に種々奇妙(しゅじゅきみょう)なる


雑色(ざっしき)の鳥あり。


白鵠(びゃっこく)・孔雀(くじゃく)・


鸚鵡(おうむ)・舎利(しゃり)・


迦陵頻伽(かりょうびんが)・


共命(ぐみょう)の鳥なり。


この諸衆(もろもろ)の鳥、


昼夜六時(ちゅうやろくじ)に


和雅(わげ)の音を出(い)だす。


その音(こえ)、五根(ごこん)・


五力(ごりき)・七菩提分(しちぼだいぶん)・


八聖道分(はっしょうどうぶん)、


かくの如き等(ら)の法を


演暢(えんちょう)す。


その土(ど)の衆生、


この音(こえ)を聞きおわって、


皆悉く仏を念じ法を念じ僧を念ず。






(現代語訳)


〈釈尊から舎利弗(しゃりほつ)に向けてのお言葉のつづき〉


「また次に舎利弗(しゃりほつ)よ、


極楽には常に種々の美しく彩られた鳥がいる。


それは白鳥、クジャク、オウム、九官鳥、


迦陵頻伽(かりょうびんが)、


共命(ぐみょう)の鳥である。


これらの鳥は、昼夜六時間毎に、


優雅な鳴き声でさえずるのだ。


その鳴き声は、五根(ごこん)・五力(ごりき)・


七菩提分(しちぼだいぶん)・


八聖道分(はっしょうどうぶん)などの、


仏教の教えを説いている。


極楽の人々は、この鳴き声を聞き終わり、


誰もが仏を念じ、教えを念じ、仏教教団を念じる」


※五根(ごこん)

 覚りを実現するための五つのはたらき。

 ①信じる②努力する③記憶する

 ④精神統一する⑤智慧


※五力(ごりき)

 さとりを実現するための五つの力。

 五根(ごこん)が

 五障(欺く・怠ける・怒る・恨む・憎む)

 を打ち破るための具体的な力となったもの。

 ①信じる力②努める力③記憶する力

 ④精神統一する力⑤智慧の力


※七菩提分(しちぼだいぶん)

 覚りを実現するための七つの要素。

 ①記憶する②教えの真偽を選び分ける

 ③努力する④正しい法を喜ぶ

 ⑤心が軽やかになる⑥心を統一する

 ⑦対象への執着を捨てて心が平等になる


※八聖道分(はっしょうどうぶん)

 仏教の八つの実践法。

 ①正しい見解②正しい思惟③正しい言葉

 ④正しい行い⑤正しい生活⑥正しい努力

 ⑦正しい憶念⑧正しい瞑想





(解説)


『阿弥陀経』に登場する鳥は、


私たちの世界に存在する鳥と、


私たちが見たこともない鳥がいます。


私たちの世界に存在する鳥は、


白鳥・クジャク・オウム・九官鳥。


私たちが見たこともない鳥に


迦陵頻伽(かりょうびんが)と


共命(ぐみょう)の鳥がいます。


迦陵頻伽(かりょうびんが)は頭が人間、


そして体は鳥の姿です。


共命(ぐみょう)の鳥の方は、頭が二つある双頭一身です。


双頭は人面だけではなく、鳥の場合もあるのだそうです。


阿弥陀経では、これらの鳥は、


昼夜六時間毎に、きれいな声で鳴いて


仏の法を伝えていると説かれています。


その鳴き声を聞くと、仏を念じ、教えを念じ、


仏教教団を念じる気持ちが自然に湧いてくるのです。


迦陵頻伽(かりょうびんが)は雅楽の曲にも


登場します。


曲に合わせて羽をつけた四人の童子が


可愛く舞う姿は、極楽を思い起こさせてくれます。


4月後半のことば

 4月後半のことば 「永遠に走り続けることはできない」 私たちの好む健康や若さは、あくまで期間限定です。 そしてその期間がいつまで続くのかは誰にもわかりません。 「健康が一番」と言っても、健康でい続ける人はいません。 健康な状態は徐々に、あるいは突然に壊されます。 同様に、「若さ...