二河を目の前にして逃げようにも
河は南北に際限なく続く。
向こう岸に逃げてしまいたいけれど、
この白い道は余りにも狭くて
向こう岸には渡れそうもない。
引き返そうとすると、盗賊や獣が追いかけてくる。
南北に避けて走ろうとすると、
獣や毒虫が向かってくる。
だからといって河を渡ろうとすると
水の河か火の河に落ちる。
引き返しても死ぬ。
立ち止まっても死ぬ。
前に進んでも死ぬ。
どうやっても死んでしまう。
旅人は覚悟を決める。
戻っても立ち止まっても進んでも死ぬのなら、
前に進もうと。
兵庫県尼崎市武庫之荘にある 浄土宗寺院です。 仏教や浄土宗の教えについて、 浄土宗の作法についてなどの 説明・解説をします。 皆さんが仏教や浄土宗に 興味を持ってくだされば ありがたく存じます。
10月前半のことば 「我が心 鏡にうつるものならば さぞや姿の 醜くかるらん」 社会人は人前に出るとき、まず身だしなみを整えます。髪を撫で、靴を磨き、服の皺を直す。それは相手に不快感を与えぬための礼儀であり、社会という舞台に上がるための衣装でもあります。しか...