2023年12月31日日曜日

1月前半のことば

 

1月前半のことば

「この一年人の長所と交わらん」 

年頭に昨年までの自分を振り返ってみたいと思います。

他者の振る舞いや言動、心の奥底を邪推して勝手に怒り、心を曇らせていなかっただろうか?

他者の短所を見つけて、優越感に浸るような浅ましい考えをしてこなかっただろうか?

もし自分のそういう行為に気づいたならば、今年こそはその行為を改め、他人の長所を見つけ、それと交わる一年を送ってみませんか。

悪意に満ちた心は自分も他者も不幸にします。

他者の行動には学ぶべきことがたくさんあります。

今年こそ人の長所に交わっていこうではありませんか。

自戒すると共に皆さんにもお勧めします。

2023年12月14日木曜日

12月後半のことば

 12月後半のことば

「振り向けば ご恩を受けし人ばかり」 

どんな人も、自分一人だけで生きていくことはできません。私たちが今ここに存在しているのは、過去から現在に至るまで、多くの人々との関わりと、その人々から受けた影響、そして自分自身の行動の結果です。

過去に関わった人々から得た経験の中で、肯定的なものを「ご恩」と呼んでいるのでしょう。

しかし、今の自分が存在しているのは、肯定的な過去だけによるものではありません。

過去に降りかかった数々の苦難や困難も乗り越えて、今を生きているのです。


「振り向けば、ご恩を受けた人ばかり」と、過去に出会ったすべての人々に感謝の気持ちを持つことができる人生を歩むことができれば、それは素晴らしいことです。過去のせいにするだけでは、良い人生は訪れません。

 ご恩を感じる人になれるように、人のせいにせず、自分の行いを見つめて今を精一杯生きていきたいものです。


4月前半のことば

 4月前半のことば 「受け難き人身を受けて」   この言葉は、浄土宗の開祖・法然上人の御法語「一紙小消息」の一節です。私たちがこうして人間として生を受けていることの尊さを改めて感じさせられます。  人として生まれることは、決して当たり前のことではありません。生物学的に見ても、1億...