2024年10月14日月曜日

10月後半のことば

 10月後半のことば

「百の理想より一つの実行」


現在、世間は衆議院総選挙の真っ只中です。

候補者たちはそれぞれの理想を掲げ、熱心に訴えかけています。

選挙演説を聞いていると、「理想を語るのはいいけれど、実行してくれよ!」と言いたくなるかもしれません。

しかし、候補者に対してそう思う一方で、自分自身はどうでしょうか?

理想や目標を持つことはもちろん大切ですが、それに向かって一歩ずつ実行していかなければ、何も変わりません。


仏道修行の理想・目標は「苦からの解脱」であり、そのためには煩悩を断ち切って成仏することが必要です。

しかし、その理想が非常に遠いことは明白です。

今私たちにできることは、「南無阿弥陀仏」と念仏を称えて極楽浄土への往生を願うことです。

極楽浄土へ往生した後に、成仏を目指して修行すればよいのです。理想のために、まずは「極楽を願い念仏を称える」ことを実行しましょう。


4月前半のことば

 4月前半のことば 「受け難き人身を受けて」   この言葉は、浄土宗の開祖・法然上人の御法語「一紙小消息」の一節です。私たちがこうして人間として生を受けていることの尊さを改めて感じさせられます。  人として生まれることは、決して当たり前のことではありません。生物学的に見ても、1億...