2020年8月28日金曜日

所求・所帰・去行⑧(十悪 不倫)

「人のもの」を羨むのは人の持ち物だけではありません。

 

場合によっては配偶者がある人に

 

恋をしてしまうこともあるかもしれません。

 

テレビやネットを観ると、こんなに人は不倫をするのか、

 

と驚くばかりです。

 

言うまでもなく、不倫は自分の家庭も相手の家庭も

 

不幸にします。

 

しかし時には街を歩いていて自分の配偶者以外の人に

 

目を奪われることもあるでしょう。

 

善導大師は「目を上げて女人を見ず」と

 

おっしゃっています。

 

危うい方へ心が動くことを事前に

 

避けるためだと思われます。

 

まさか自分は不倫なんてしない!と言っても

 

心が動くことはあるでしょう。

 

「場合によっては不倫すらしてしまうかもしれない自分」

 

という想定をしておくのがよいでしょう。

 

「君子危うきに近寄らず」です。


4月前半のことば

 4月前半のことば 「受け難き人身を受けて」   この言葉は、浄土宗の開祖・法然上人の御法語「一紙小消息」の一節です。私たちがこうして人間として生を受けていることの尊さを改めて感じさせられます。  人として生まれることは、決して当たり前のことではありません。生物学的に見ても、1億...