2020年10月6日火曜日

浄土宗のおつとめ⑧(懺悔偈〈さんげげ〉)

懺悔偈は「さんげげ」と読みます。

 

キリスト教では「ざんげ」と読みますが、

 

仏教では濁らずに「さんげ」と読みます。

 

懺という字は「さん」か「せん」としか読めません。

 

それが「ザンゲ」と読まれることが多くなったのは、

 

広辞苑によると、「ザンギサンゲ(慚愧懺悔)と熟して

 

用いることが多かったために、ザンギの影響で

 

濁音化して江戸時代にザンゲとなったか」

 

と説明されています。

 

 

(本文)

 

我昔所造諸悪業

 

(がしゃくしょぞうしょあくごう)

 

皆由無始貪瞋痴

 

(かいゆむしとんじんち)

 

従身語意之所生

 

(じゅうしんごいししょしょう)

 

一切我今皆懺悔

 

(いっさいがこんかいさんげ)

 

 

 

(書き下し)

 

我れ昔より造る所の諸(もろもろ)の

 

悪業(あくごう)は

 

皆(みな)無始(むし)の

 

貪瞋痴(とんじんち)に由(よ)る

 

身語意(しんごい)より生(しょう)ずる所なり

 

一切我れ今(いま)皆(みな)

 

懺悔(さんげ)したてまつる

 

 

 

(現代語訳)

 

私が今まで犯してきた数々の悪い行いは

 

すべて始まりのない昔から

 

輪廻(りんね)を続けてきた中で

 

「貪り(むさぼり)」・「怒り」・

 

「真理を知らない愚かさ」という煩悩をもって、

 

身体と言葉と心で生んできた行いばかりです。

 

私はそれを今すべて仏さまの前で

 

懺悔(さんげ)いたします。

4月後半のことば

 4月後半のことば 「永遠に走り続けることはできない」 私たちの好む健康や若さは、あくまで期間限定です。 そしてその期間がいつまで続くのかは誰にもわかりません。 「健康が一番」と言っても、健康でい続ける人はいません。 健康な状態は徐々に、あるいは突然に壊されます。 同様に、「若さ...