2020年10月29日木曜日

四障四機(ししょうしき)⑤ (懈怠〈けだい〉)

懈怠(けだい)は怠け心です。

 

先の「疑心(ぎしん)」によって、

 

極楽や阿弥陀仏が信じられないと、

 

お念仏を称える気も起こらないでしょう。

 

あるいは、

 

「念仏はありがたいことだとわかっているけれども、

 

称えるのが面倒くさい」

 

ではダメですよね。

 

続けなくてはなりません。

 

毎日称えていたら、称えられない日があると、

 

物足りなくなります。

 

毎日お念仏を称えて習慣づけることが大切です。

10月後半のことば 否定的な思考が苦しみを引き寄せる

 10月後半のことば 「苦しみというのは、牛が引く車のように、否定的な思考に続いてやってくる」ダンマパダ  お釈迦さまがお伝えくださった仏教の教えは、「苦しみ」から逃れ出るためにあります。誰にも避けられない「老いや病、死」といった大きな苦しみだけでなく、私たちの多くは、もっと日常...