2021年1月22日金曜日

三種行儀(さんしゅぎょうぎ) ⑩ 尋常行儀(じんじょうぎょうぎ)その九

みなさんの周りに、


いつでも「なむあみだぶ なむあみだぶ」と称える


おばあさんやおじいさんはおられませんでしたか?


「念仏おじいさん」や「念仏おばあさん」です。


私の祖母がそういう人でした。


他にもたくさんそういう方を知っています。


あの方たちは、尋常行儀(じんじょうぎょうぎ)を


実践しておられるのです。


いつでもどこでもどんなときでも


称えることができるのがお念仏の大きな特長です。


他にも色んな仏道修行がありますが、


どれも時や場所を選びます。


心を鎮める修行には静かな山の中が適しているでしょう。


お念仏は歩きながらでも立ち止まっていても、


座ってても寝転んでいても、


いつでもどこでもどんな時でも称えることができます。


現代において、かつて私が接したような、


いつでもお念仏を称えている人は絶滅寸前です。


「いつでもお念仏を称える人が周りにいませんでした?」


と尋ねると、少し前までは「いたいた!」という反応を


よくいただいたのですが、


最近は「さあ?そんな人知りません」と


言われることが増えてきました。


どうかみなさんがお念仏を実践してください。


「念仏おじいさん」「念仏おばあさん」


「念仏おじさん」「念仏おばさん」になりましょう。


そしてお子さんやお孫さん、若い方に


そのお姿を見せてください。


11月後半のことば

 11月後半のことば 「危ないのは逆境の時より順境の時」 逆境の時には、我々は注意深く努力し、成長と学びを得ます。 しかし、順境の時、油断の罠が待ち構えています。 仕事が順調な時、自分は失敗しないと安心し、準備を怠ることがあります。 例えば、プロジェクトが順調に進んでいる時に限っ...