2021年4月28日水曜日

真身観文(しんじんがんもん)③

 (本文)


阿難(あなん)まさに知るべし。


無量寿仏(むりょうじゅぶつ)の身(しん)は、


百千万億(ひゃくせんまんのく)の夜摩天(やまてん)の


閻浮檀金(えんぶだんごん)の色(いろ)のごとし。




(現代語訳)


阿難(あなん)よ、以下のことを知るべきです。


阿弥陀仏のお身体の色は、百千万億もの


夜摩天(やまてん)にある閻浮檀金(えんぶだんごん)の


色のようです。





(解説)


まずは「阿弥陀さまの色」です。


阿弥陀さまは、百千万億夜摩天(やまてん)にある、


閻浮檀金(えんぶだんごん)という、


最上なる金色を百千万億合わせたほどの


金色に輝いていると説かれています。


私たちの世界には肌の色が白い人々、黒い人々、


黄色い人々などがいて、差別や区別が行われています。


極楽浄土に生まれた人はみんな金色に輝いています。


金は色あせたり変色することがありません。


ですから不変の色として、


阿弥陀仏も極楽に生まれた方々も等しく


金色に輝いておられるのです。


4月前半のことば

 4月前半のことば 「受け難き人身を受けて」   この言葉は、浄土宗の開祖・法然上人の御法語「一紙小消息」の一節です。私たちがこうして人間として生を受けていることの尊さを改めて感じさせられます。  人として生まれることは、決して当たり前のことではありません。生物学的に見ても、1億...