2020年5月6日水曜日

合掌(浄土宗)



宗派によって合掌の仕方は様々あります。

浄土宗では「堅実心合掌(けんじつしんがっしょう)」と

「叉手合掌(しゃしゅがっしょう)」の二種があります。

「叉手合掌」は僧侶のみの作法です。

浄土宗の檀信徒はこのように合掌していただきたいと思います。

11月後半のことば 念仏の念は「思うこと」ではないの?

 11月後半のことば 念仏の「念」は声   「念」とは、ふつう「思うこと」を意味します。だから「念仏」とは「仏を思うこと」と考えるのが自然でしょう。実際、仏教の修行の中には、瞑想によって仏の姿や浄土の光景を心に思い描く行があります。静かに座り、心を澄ませ、阿弥陀仏の慈悲の相を目の...