2020年7月20日月曜日

念仏と出会うということ⑥(遇いがたき教え)

『無量寿経』というお経の中に、

このような一節があります。



「善行を修めてこなかった人は

(無量寿仏の救いを説く)この経を

耳にすることはできない

清く正しく戒をたもってきた人こそ

はじめて真理に即した

(この)教えを聞くことができる

かつてみ仏と出会ったことがあれば

こうした(無量寿仏の救い)を

信ずることができる」
             ※『現代語訳浄土三部経』



つまり今こうして人として生まれ、

お念仏のみ教えと出会ったのは、

記憶にはないけれど、前世で相当によいことを

したということです。

覚えていないけれども、善いことを

してきた結果が今のお念仏との出会いなのです。

そして、そのお念仏の教えを信じることが

できる人は前世のいつかどこかで、

仏さまと出会ったことのある人だというのです。

このようにも書いてあります。



「(よいか)この世に生は受け難く

仏(の教え)が世にある時代に

生まれることはさらに難しい

(もし生まれたとしても)仏(の言葉)を信じ

(そしてそれを)正しく理解するのは難しい

もし(仏の言葉を)耳にしたならば

懸命に(仏道を)求めよ

(仏の)教えを聞いたならよく心にとどめ

(仏の姿を)拝したならば恭しく敬え」
                ※『現代語訳浄土三部経』



私は幾度となくこの『無量寿経』を読んできました。

しかし長らくこの箇所に書かれているところをサラッと読み過ごしていたようです。

この内容に気がついたとき、目が覚める思いでした。

「自分が人として生まれ、

お念仏のみ教えと出会ったのは、

前世からのつながりがあったからなのか!

こうやって阿弥陀仏の本願を信じることが

できるようになったのは、

前世に仏さまと遇ったことがあったからなのか!」

と感激しました。

『こどもブッダのことば』
監修・齋藤孝


3月後半のことば

生きているうちに人を慈しもう 生きていれば、周りの人との摩擦を避けて通ることはできません。 ただその摩擦は、自分の行動・言動次第で弱められるものもあります。 もし仮にあなたが、常に他人を批判し、自分が正しいと信じて疑わない人であれば、その結果孤独になり、周りの人から避けられるよう...