2021年4月25日日曜日

真身観文(しんじんがんもん)⑥

(本文)


仏眼(ぶつげん)は四大海水(しだいかいすい)のごとし。


青白分明(しょうびゃくふんみょう)なり。




(現代語訳)


阿弥陀仏の眼は、四方にある大きな海のようです。


その瞳の青い部分と白い部分がはっきりと分かれています。




(解説)


次は阿弥陀さまの目の大きさです。


四大海水(しだいかいすい)ほどの大きさです。


四大海水とは、前回出てきた「須弥山(しゅみせん)」の


周りにある四方の海のことです。


とてつもない大きさの目です。


そして瞳は青い部分と白い部分がはっきりと分かれていて、


とても美しく表現されています。


4月前半のことば

 4月前半のことば 「受け難き人身を受けて」   この言葉は、浄土宗の開祖・法然上人の御法語「一紙小消息」の一節です。私たちがこうして人間として生を受けていることの尊さを改めて感じさせられます。  人として生まれることは、決して当たり前のことではありません。生物学的に見ても、1億...