2021年4月24日土曜日

真身観文(しんじんがんもん)⑦

 (本文)


身の諸もろの毛孔(もうく)より


光明を演出(えんじゅつ)すること、


須弥山(しゅみせん)のごとし。




(現代語訳)


お身体にある数々の毛穴から、光が放たれるのは


まるで須弥山(しゅみせん)のようです。





(解説)


「お身体の数々の毛穴」というのは、


要するに「全身」を意味します。


全身金色である仏のお身体から、


光を放ち、その光の大きさが


須弥山(しゅみせん)ほどあるというのです。


阿弥陀仏は光明に輝く「光明仏」です。


光明は智慧と慈悲が偉大であることを表します。


4月前半のことば

 4月前半のことば 「受け難き人身を受けて」   この言葉は、浄土宗の開祖・法然上人の御法語「一紙小消息」の一節です。私たちがこうして人間として生を受けていることの尊さを改めて感じさせられます。  人として生まれることは、決して当たり前のことではありません。生物学的に見ても、1億...