2020年10月8日木曜日

浄土宗のおつとめ⑥(四奉請〈しぶじょう〉その一)

 

四奉請(しぶじょう)

 

(本文)

 

奉請十方如来入道場散華楽

 

(ほうぜいしほうじょらいじとうちょうさんからく)

 

奉請釈迦如来入道場散華楽

 

(ほうぜいせきじょらいじとうちょうさんからく)

 

奉請弥陀如来入道場散華楽

 

(ほうぜいびだじょらいじとうちょうさんからく)

 

奉請観音勢至諸大菩薩入道場散華楽)

 

(ほうぜいかんにんせいししょたいほさ

じとうちょうさんからく)

 

 

 

(書き下し)

 

請じ奉る十方如来 道場に入りたまえ

 

請じ奉る釈迦如来 道場に入りたまえ

 

請じ奉る弥陀如来 道場に入りたまえ

 

請じ奉る観音勢至諸大菩薩 道場に入りたまえ

 

 

 

(現代語訳)

十方(四方八方上下、つまりあらゆるところ)

 

におられる仏さま方、どうかこの道場にお入りください。

 

花をまいて歓迎いたします。

 

お釈迦さま、どうかこの道場にお入りください。

 

花をまいて歓迎いたします。

 

阿弥陀さま、どうかこの道場にお入りください。

 

花をまいて歓迎いたします。

 

観音菩薩(かんのんぼさつ)、勢至菩薩(せいしぼさつ)、


その他の菩薩さま方、どうかこの道場にお入りください。

 

花をまいて歓迎いたします。

9月後半のことば

 9月後半のことば 「多様性 仏の目には 皆凡夫」   近ごろ「多様性」という言葉を耳にしない日はありません。会議でも学校でも、街頭のポスターにすら踊っています。確かに、人は千人いれば千人、百人いれば百人、異なる価値観や性格を持っている。それは事実です。しかし、だからといってその...