2021年2月26日金曜日

下品下生(げほんげしょう) ⑫ 得益分(とくやくぶん) その二

(本文)


五百の侍女(じにょ)、


阿耨多羅三藐三菩提心


(あのくたらさんみゃくさんぼだいしん)を


発(おこ)して、かの国に生(しょう)ぜんと願ず。




(現代語訳)


また五百人の侍女は、


この上ない完全な覚りを求める心を発(おこ)し、


かの阿弥陀仏の極楽世界に生まれたいと願った。





お釈迦さまから直接、自分にぴったり合う教えを


授かった人たちは多く覚りの境地に


誘(いざな)われました。


韋提希夫人(いだいけぶにん)は


覚りの境地へ導かれ、


侍女たちには覚りを求め「極楽浄土に生まれたい!」


という強い心が生まれました。


10月後半のことば 否定的な思考が苦しみを引き寄せる

 10月後半のことば 「苦しみというのは、牛が引く車のように、否定的な思考に続いてやってくる」ダンマパダ  お釈迦さまがお伝えくださった仏教の教えは、「苦しみ」から逃れ出るためにあります。誰にも避けられない「老いや病、死」といった大きな苦しみだけでなく、私たちの多くは、もっと日常...