2020年7月6日月曜日

浄土三部経⑪(平等の慈悲)

極楽へ往生したいならば、

ただ阿弥陀さまの本願を信じて

声に出してお念仏をお称えするだけです。

決して難しいことではありません。

誰もができる行なのです。

誰もができる行でありながら、

極楽行き最も勝れた行なのです。



京都伏見光照寺住職 
池上良賢上人筆
『仏説無量寿経』




極楽の主である阿弥陀さまが

「念仏称える者を救う」と約束されたわけですから。

すべてのご修行の功徳が収まっているのですから。

誰もができる行をご用意下さったのは、

阿弥陀様のお慈悲によるものです。

平等のお慈悲です。

すべての者を救ってやりたいと

お慈悲を注いで下さっているのです。

私達を救うために法蔵菩薩さまは

髪の毛が伸びきってしまうほど悩んで下さいました。

それを裏返せば、そのぐらい私達は

救われがたい存在であるということです。

その救われがたい私達を救ってやろうと、

一切の差別なしにお慈悲を

注いで下さっているのです。

11月前半のことば「凡夫にとっての善は所詮自分のためになること」

  11月前半のことば 凡夫にとっての善は所詮自分のためになること  人はだれでも、善い人でありたいと思っています。けれども、心の奥をのぞいてみると、「自分だけが得したい」「あいつより上にいたい」といった思いが顔を出します。  善いことをしても、「人に感謝されたい」「少しでも認め...