2021年4月25日日曜日

真身観文(しんじんがんもん)⑥

(本文)


仏眼(ぶつげん)は四大海水(しだいかいすい)のごとし。


青白分明(しょうびゃくふんみょう)なり。




(現代語訳)


阿弥陀仏の眼は、四方にある大きな海のようです。


その瞳の青い部分と白い部分がはっきりと分かれています。




(解説)


次は阿弥陀さまの目の大きさです。


四大海水(しだいかいすい)ほどの大きさです。


四大海水とは、前回出てきた「須弥山(しゅみせん)」の


周りにある四方の海のことです。


とてつもない大きさの目です。


そして瞳は青い部分と白い部分がはっきりと分かれていて、


とても美しく表現されています。


10月後半のことば 否定的な思考が苦しみを引き寄せる

 10月後半のことば 「苦しみというのは、牛が引く車のように、否定的な思考に続いてやってくる」ダンマパダ  お釈迦さまがお伝えくださった仏教の教えは、「苦しみ」から逃れ出るためにあります。誰にも避けられない「老いや病、死」といった大きな苦しみだけでなく、私たちの多くは、もっと日常...